• ITに強い編集プロダクション・リブロワークスのWebサイト

    ブロックの使い方

    マンガの書き方

    そろマンガブロックはマンガと吹き出しを入力できる
    マンガの場合は全体を「3つ以上のイコールと@divend」で囲まないといけない。これがないとコマがちゃんと配置されないよ
    @は半角
    だね
    マンガの1つのセリフは『@センセ「~@」』や『@デシ「~@」』で囲む
    @センセ「
    @」
    表情を表すキーワードもいるよ

    表情のキーワードはブロックエディタのサイドバーに表示される。デシ用8種類、センセ用8種類だよ

    doyaとかsoredaとかだね

    下のコード例を参考にしてね

    ====
    
    @センセ「kohon fslim
    そろマンガブロックはマンガと吹き出しを入力できる
    @」
    @センセ「desuyo fwide
    マンガの場合は全体を「3つ以上のイコールと@divend」で囲まないといけないということ。これがないとコマがちゃんと配置されない
    @」
    @デシ「doya fleft
    @は半角<br>だね
    @」
    @センセ「soreda fwide
    マンガの1つのセリフは『@センセ「~@」』や『@デシ「~@」』で囲む
    @o:@センセ「<br>@」
    @」
    @センセ「iyada fslim
    表情を表すキーワードもいるよ
    @」
    
    @divend

    @センセ「のあとに表情やコマ幅、背景などを指定するキーワードを並べてくよ。間は半角空けてね

    コマ幅指定なし(1/2幅)
    コマ幅指定なし(1/2幅)
    fslim(1/3幅)
    fwide(2/3幅)
    ffull(全幅)
    次は1コマに2キャラ技
    センセがメインなら、デシにfleft
    吹き出し
    ない
    デシがメインならセンセにfright
    ちょっとわかりにくいのでコード例見せるよ~
    ======
    @センセ「kohon fslim
    次は1コマに2キャラ技
    @」
    
    @センセ「kohon fwide
    センセがメインなら、デシにfleft
    @」
    @デシ「namida fleft
    吹き出し<br>ない
    @」
    
    @デシ「namida ffull
    デシがメインならセンセにfright
    @」
    @センセ「kohon fright
    ちょっとわかりにくいのでコード例見せるよ~
    @」
    
    @divend
    back000
    back001
    back002

    背景は15まであるけど、使いにくいのも多かったり……

    @o:のあとに文字を入力すると余白に袋文字。強調ワードに最適
    @o:袋文字
    センセは右、デシは左に寄っているけど、「centering」指定で中央配置できる
    ftall
    ftall6
    ftall7
    HTMLタグは全部効かないけど、<br>タグの折り返しだけ例外で有効にしているよ
    <br>
    実はMarkdownの書式も一切使えないけど例外があって……
    MD
    不可
    コマの余白に画像を貼ることができる。セリフ内でMarkdownの![alt文字列](画像URL)を使えばいい 画像

    画像はWordPressの機能でアップロードして、メディアライブラリでURLを調べよう

    吹き出しを書く

    吹き出しは簡単! 墨付きカッコ内に「センセsoreda」みたいな指定を書くだけ

    何か注意はないの?

    途中で改行できない。あとデシのセリフが2行になるときはhidariyose指定を加えよう

    わたしだってなが~~くしゃべりたいときはあるんだよう

    わたしだってなが~~くしゃべりたいときはあるんだよう

    詳しくは下のコード例を見てね

    【センセsoreda】吹き出しは超簡単! 墨付きカッコ内に「センセsoreda」みたいな指定を書くだけ
    【デシhatena】何か注意はないの?
    【センセjito】途中で改行できない。あとデシのセリフが2行になるときはhidariyose指定を加えよう
    【デシnamida】わたしだってなが~~くしゃべりたいときはあるんだよう
    【デシnamida hidariyose】わたしだってなが~~くしゃべりたいときはあるんだよう
    【センセkohon】詳しくは下のコード例を見てね