• ITに強い編集プロダクション・リブロワークスのWebサイト

    [MDBP]A5版テンプレートを追加しました

    テンプレートダウンロード機能でMDBPの書籍プレビューがさらに手軽に MDBPに、最近人気のA5版型のテンプレート(本文13級)ダウンロード機能を追加しました。市販書籍用の仮デザインを転用したもので、表やコラムのスタイル …

    続きを読む


    MarkdownプレビューツールをAtomパッケージ化しました

    パッケージ化によって導入しやすくなった新しいMDBP リブロワークスでは、2016年頃からプログラミング関連書籍を中心に、Markdownプレビューツールを中心として執筆・編集を行い、InDesignで仕上げるワークフロ …

    続きを読む


    PyCon JP 2017に出演しました

    少し前になりますが、『いちばんやさしいPythonの教本』の編集・制作に携わったご縁でPyCon JP 2017の「メディア会議」に編集サイドとして参加しました。IT書の場合、著者(開発者)と編集者のやりとりは基本的に異 …

    続きを読む


    執筆で役立つ!IT書のスクリーンショット撮影術

    標準機能だけでは撮れない、IT書のスクリーンショット IT書では、パソコンの画面を撮影した「スクリーンショット」が欠かせません。ほとんどのOSには標準でスクリーンショットの撮影機能が用意されていますが、「書籍原稿としての …

    続きを読む


    Markdownプレビューツールを使った新しい編集・制作フローのご提案

    先の見えない試行錯誤で消耗していませんか? 図1 従来のワークフローで陥りやすいパターン 近年のIT書籍はより広い読者層にリーチすべく、かつてのパソコン書に比べて図版が多くデザイン面でも工夫された読みやすいものになってい …

    続きを読む


    [特別記事]Vivliostyle.jsによるCSS書籍レイアウトをテストしてみました

    Vivliostyle.jsは、株式会社Vivliostyleさんが開発しているCSS組版用のソフトウェアで、ChromeやFirefoxなどのWebブラウザだけで書籍の組版を実現します。具体的には、CSS Paged …

    続きを読む