少し前になりますが、『いちばんやさしいPythonの教本』の編集・制作に携わったご縁でPyCon JP 2017の「メディア会議」に編集サイドとして参加しました。IT書の場合、著者(開発者)と編集者のやりとりは基本的に異 …
標準機能だけでは撮れない、IT書のスクリーンショット IT書では、パソコンの画面を撮影した「スクリーンショット」が欠かせません。ほとんどのOSには標準でスクリーンショットの撮影機能が用意されていますが、「書籍原稿としての …
先の見えない試行錯誤で消耗していませんか? 図1 従来のワークフローで陥りやすいパターン 近年のIT書籍はより広い読者層にリーチすべく、かつてのパソコン書に比べて図版が多くデザイン面でも工夫された読みやすいものになってい …
Vivliostyle.jsは、株式会社Vivliostyleさんが開発しているCSS組版用のソフトウェアで、ChromeやFirefoxなどのWebブラウザだけで書籍の組版を実現します。具体的には、CSS Paged …