• ITに強い編集プロダクション・リブロワークスのWebサイト

    【社員ブログ】世界最高の「いかがでしたか?」を、お届けしたい。

    人類史における「ベスト『いかがでしたか?』」は、2001年以来更新されていない。

    続きを読む


    【社員ブログ】第2回 動的型付けと静的型付けはどちらがトレンド?

    社員ブログ第2回は私、横田が務めます。 弊社はIT書籍の編集プロダクションなので、ITに関する内容をとりあげようと思います。今回のテーマは「動的型付けと静的型付けはどちらがトレンド?」です。 プログラミング言語には、型に …

    続きを読む


    【ゲラ裏★マトメ!】〜第7弾〜フォントと少し仲良くなる!問題

    最近、「マンガ」制作に関わる機会がありました。「マンガってこんなにフォントに気をつかうの!?」思わずいつも読んでいるマンガを見返す、そんな機会になりました。

    続きを読む


    【社員ブログ】第1回 社員ブログ、はじめました

    本年より、リブロワークス の編集部員によるブログ更新がスタートしました!トップバッターは私、富田が務めます。今後定期的に、当社の編集部員がITに関する話題だったり、そうでなかったり、いろいろな話題について触れていく予定で …

    続きを読む


    そろマンシリーズ紹介

    『そろそろ常識? マンガでわかる』シリーズのご紹介

    マンガ、会話、チュートリアルが自在に切り替わるニュースタイル解説書 『そろそろ常識? マンガでわかる』シリーズは、解説にマンガを採り入れたニュースタイルの解説書です。 第一弾は「正規表現」。著者は森 巧尚さん、イラストは …

    続きを読む


    プログラミング入門のセカンドステージとして——「ふりがなプログラミング パターン文例」のご紹介

    リブロワークスが企画・執筆した「ふりがなプログラミングシリーズ」は、プログラムにふりがなの解説を振るという画期的な手法で、誰もが基本文法をやさしく学ぶことに成功しました。 このたび当社では、「ふりがな」で次に学ぶために最 …

    続きを読む


    【ゲラ裏★マトメ!】〜第6弾〜量子コンピューターって何?問題

    量子が持っている性質を使って計算を行うのが「量子コンピューター」です。なぜ今、量子コンピューターが必要なのか?量子コンピューターでどんなことができるのか?そのあたりをまとめました。

    続きを読む


    【ゲラ裏★マトメ!】〜第5弾〜ブラックホール撮影成功!問題

    ブラックホール。言葉くらいは聞いたことあるけれど、「ぜんぶ吸い込まれちゃうんでしょ」くらいの認識だという方、多いと思います。
    2019年4月、そんなブラックホールの撮影に成功した!というニュースが話題になりました。

    続きを読む