• ITに強い編集プロダクション・リブロワークスのWebサイト

    シンギュラリティについて考える

    • 2021年11月17日

    はじめに 突然ですが、以下の絵をご覧ください。「Edmond De Belamy(エドモンド・ベラミーの肖像)」というタイトルの絵です。 白いシャツに黒いスーツを着た男性がぼんやりと浮かび上がっているように見えます。顔は …

    続きを読む


    何でも検索できる時代だからこそ考えたい「わかる」とは何か

    • 2021年11月10日

    皆さんは「知っている」ではなく、「わかっている」ことはどのくらいありますか?日常生活で知りたいことができたとき、インターネットを使えば数秒で検索できますよね。便利な反面、頼りすぎてしまってよいのだろうかと不安になることもあります。今回は「わかる」とは何かについて考えてみます。

    続きを読む


    【社員ブログ】「市ヶ谷の杜 本と活字館」に行ってきた!

    • 2021年10月27日

    今回の社員ブログのテーマは「『市ヶ谷の杜  本と活字館』に行ってきた!」です。少し前になりますが、「市ヶ谷の杜  本と活字館」に行きました。「本と活字館」は、大日本印刷が運営している、本・印刷についての博物館です。来館に …

    続きを読む


    【ゲラ裏★マトメ!】〜第12弾〜AmazonでF1が100倍楽しい!?問題

    F1をご覧になられたことはありますか?
    レーシングカーがコースの中をグルグル何十周もして、早く走りきった選手が勝ち……というモータースポーツです。

    続きを読む


    Webサイトの小さな立役者、「ファビコン」とは?

    いまや仕事でもプライベートでも、インターネットの存在は欠かせません。仕事ではメールの送信やオンライン上でのファイル管理、プライベートでは動画の閲覧や検索サイトを利用した調べ物……といったように、その用途は多岐にわたります …

    続きを読む


    【社員ブログ】ざっくりわかる日本の漢字歴史

    日本で使われている漢字を含めて、3種類の漢字があり、地域によって使われている漢字が異なります。編集者として漢字の歴史も知っておいたほうが良さそうだ!と思い、調べてみました。

    続きを読む


    Windows 11の最小要件をチェックしてリリースに備える

    • 2021年9月22日

    ついに、Windows 11のリリース日が2021年10月5日(日本時間10月6日)になると発表されました。弊社で使っているWindows 10はWindows 11にアップグレードできるのか気になったため、システムの要件を満たしているか確認してみました。再公開されたPC正常性チェックツールも試しています。

    続きを読む


    【社員ブログ】ハッシュ関数を使って、上司の愚痴を言おう! 後編

    ハッシュ関数について復習 前編では、Wu-Tang Name GeneratorというWebサイトを使って上司の名前のヒップホップアーティストっぽいハッシュ値を得ることで、上司にバレないように愚痴を言う作戦を紹介した。 …

    続きを読む