プログラミング学習の際に、写経をする人が多いのではないでしょうか? 写経では基本的な文法などを学べますが、写経では学べる範囲の限界があります。どうすれば実践的なプログラミングの学習ができるのでしょうか。
当社は主にIT系の書籍を扱う編集プロダクションです。様々なIT用語を取り扱うのですが、1文字違うだけで意味が変わったり、字面がものすごく似ていたりと、紛らわしい用語が大量にあることをご存じでしょうか。 この世のあらゆる試 …
昨年、「スマホ脳」という世界的ベストセラーが日本でも大ヒットしました。この書籍では現代人のスマホとの関わり方を考察しており、「何も考えずデジタル機器を使うのは危険かもしれない」と気づかせてくれる興味深い内容でした。
そこで今回は、あらゆるものがデジタル化する現代だからこそ、あえて残したいアナログ文化について考えてみます。
今、長期休暇にやりたいことのリストを作るとすれば、あなたは何を挙げるだろうか? 部屋の掃除か、気になっていた飲食店に行くか、はたまたキャンプに出かけるか、テレビの録画ハードディスクを整理するか。 どれも意義ある活動だが、 …
当社はIT系書籍の編集プロダクションなので、仕事で参考にする本や、自分の勉強用に買う本は、どうしても、IT系のものが多くなります。そのためすこし前に「IT系の本ばかり読んでいて、ビジネス書を読めていないなあ……」と危機感 …
社内で時々「仮組み用のCSSの書き方を教えて」といわれるんですが、なかなか時間が取れず後回しにしていました。少し時間が作れたので、今回はCSSファイルを作るところからスタートして、基本の版面ができあがるあたりまでチュート …
先日、リブロワークスで執筆した『Windows 11やさしい教科書(SBクリエイティブ)』を入稿しました。Windowsの操作解説書は当社ができる前から時々作っていまして、今回はかなり久々にゼロからがっつり作った感じなの …
最近、業務中にイラストの曲線の描画方法について触れる機会がありました。ここでいうイラストというのは、当社が手がけるような書籍で使われるイラストや、普段何気なく目にしている企業や製品などのロゴマークのようなものです。そうし …