• ITに強い編集プロダクション・リブロワークスのWebサイト
    3Dモデル作成例

    パーツを選ぶだけ! VRoid Studioで簡単に3Dモデルを作ろう!

    先月、前職の同僚と久々に話をする機会がありました。元々はアウトドアなどのアクティブな趣味を持つ方でしたが、仕事がリモートワークになり、外出もしにくい状況だったため、今ではすっかりYouTubeなどの動画サイトを観るのが日 …

    続きを読む


    GWにおすすめしたいウェブトゥーン11本(2022春)

    新たに読み始めたものも増えてきたので、性懲りもなくいくつか紹介してみます。 前記事:冬休みにおすすめしたいウェブトゥーン80本(2021年末)https://libroworks.co.jp/?p=4785 HELL T …

    続きを読む


    Notionでお気に入りのWebページをブックマークしよう!

    皆さんがお使いのWebブラウザでは、普段どれだけタブを開いているでしょうか? もしお気に入りのWebページをまとめるツールを探している場合は、Notionを使ってみるのもよいかもしれません。

    続きを読む


    写経

    【社員ブログ】真似することで学ぶ? プログラミングの学習方法について

    プログラミング学習の際に、写経をする人が多いのではないでしょうか? 写経では基本的な文法などを学べますが、写経では学べる範囲の限界があります。どうすれば実践的なプログラミングの学習ができるのでしょうか。

    続きを読む


    紛らわしい用語の意味をハッキリさせてみた

    • 2022年4月6日

    当社は主にIT系の書籍を扱う編集プロダクションです。様々なIT用語を取り扱うのですが、1文字違うだけで意味が変わったり、字面がものすごく似ていたりと、紛らわしい用語が大量にあることをご存じでしょうか。 この世のあらゆる試 …

    続きを読む


    残したいアナログ文化はありますか?

    • 2022年3月30日

    昨年、「スマホ脳」という世界的ベストセラーが日本でも大ヒットしました。この書籍では現代人のスマホとの関わり方を考察しており、「何も考えずデジタル機器を使うのは危険かもしれない」と気づかせてくれる興味深い内容でした。

    そこで今回は、あらゆるものがデジタル化する現代だからこそ、あえて残したいアナログ文化について考えてみます。

    続きを読む


    【社員ブログ】ガントチャートを使って、『アベンジャーズ』シリーズに追いつこう!

    今、長期休暇にやりたいことのリストを作るとすれば、あなたは何を挙げるだろうか? 部屋の掃除か、気になっていた飲食店に行くか、はたまたキャンプに出かけるか、テレビの録画ハードディスクを整理するか。 どれも意義ある活動だが、 …

    続きを読む


    最近読んだビジネス書の感想を書いてみる

    当社はIT系書籍の編集プロダクションなので、仕事で参考にする本や、自分の勉強用に買う本は、どうしても、IT系のものが多くなります。そのためすこし前に「IT系の本ばかり読んでいて、ビジネス書を読めていないなあ……」と危機感 …

    続きを読む