4月は入学や就職、引越しなど、新しい生活が始まるシーズンです。ただし、現在は新型コロナウイルスの影響であまり外出できず、最低限の買い物時以外はなんだかんだ家にいる時間が多いという方が多いのではないでしょうか。 折角の新生 …
皆さまは、年に何回映画館に足を運びますか?私は月平均で1〜2回程度は映画館に行くのですが、昨年は4回しか行けませんでした。悲しいかぎりです……。 昨年鑑賞した4本のうちの1本は、歴代興収1位の記録を塗り替えたことで話題に …
計画性のない私がミニマリストになろうとすると、最悪の場合死ぬ 2021年の3月11日、東日本大震災の発生から10年が経過した。 それでも大地震は記憶の中だけの出来事ではなく、今年に入ってからだけでも、2月13日に福島県沖 …
今回の社員ブログは「ITを学ぶ際、何が大切か?」について考えてみようと思います。 一口にITと言っても、プログラミング言語をはじめ、サーバーやネットワーク、データベース、クラウド……のように、実にさまざまな分野があります …
DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉を、よく聞くようになりました。そんなホットな話題の中で、ひっそりと立場を危うくしているアナログ文化があります。
新型コロナウイルスの影響により「おうち時間」が増えたことで、動画配信サービスで動画を見たり、TVゲームで遊んだりする時間が増えた方が多いのではないでしょうか。 動画を見たり、TVゲームで遊んでいるとき、「映画館のような迫 …